ボーンマス生活情報②

イギリスのボーンマスにある語学学校、ETC International Collegeから届いたボーンマスの情報をご紹介。今回は第2回。
「ボーンマスってすごい田舎で何もないんでしょう?」と言われることもあるボーンマス。そんなことありません!生活に必要なものを手に入れるには困らないくらい、いろいろな施設があります。今回は、ETC International Collegeから徒歩圏内に施設やお店を中心にご紹介します。
1. ボーンマスの中心は?
ボーンマスでの生活の中心はタウンセンターです。タウンセンター中心にあるボーンマススクエアは、テラス席があるカフェがあっておしゃれです。ボーンマススクエアを中心に、生活に必要な施設が全てが揃っています。ちなみに、ETC International Collegeはボーンマススクエアから徒歩約10分の便利な立地です!
2. スーパーマーケット
イギリスで最も店舗数の多いTESCO(テスコ)!TESCOには、Super StoreとMetro、Expressの3種類があります。日本のお店で例えると、Super Storeは郊外にあるコストコのようなサイズ感、Metroはイオンのような街にある安くて大きいスーパー。Expressはコンビニのような位置付けです。Metroはボーンマススクエアの隣接しており、ETC International Collegeの近くにはExpressがあります。
3. ドラッグストア
イギリスで最も有名なBOOTS(ブーツ)!ロンドンはもちろん、他の都市や街でもドラッグストアといえばBOOTSというくらい有名です。ETC International Collegeから徒歩7分の所にもあります。化粧品やシャンプーなどはもちろん、日本のドラッグストアよりも多くの種類の商品を扱っています。
4. 衣料品店
ZARAやH&M、PRIMARKはETC International Collegeから徒歩5分ほどの所にあります。百貨店のようなショッピングセンターで購入することも可能です。TOPSHOPやCath Kidstonなど、衣料品店はタウンセンター周辺に数多くあるのでよほどのことがない限り困りません。
5. 雑貨店
日本でもお馴染みのFlying TigerがETC International Collegeから徒歩約5分の所にあります。お箸や洗濯ネット、イヤホンやコードが£2くらいから購入できるので、生活をする上で便利なお店です。
6. 化粧品
メイベリンやロレアルパリなどはBOOTSで購入できます。そして、キールズやシャネルなどの化粧品は百貨店で購入できます。ボディケア用品店も豊富に揃っており、ボディショップやロクシタン、LUSHなどがあります。これらは日本より安く購入できるでしょう。百貨店にしても、各ボディケア用品店にしても、ETC International Collegeから徒歩15分圏内にすべて揃っています。
このように、生活に必要なものはETC International Collegeから徒歩圏内でほとんど手に入れることができます。
留学中に現地の商品を購入して試しに使ってみるのも、よい経験になると思うのでオススメです。
品質はもちろん確保されており、生活レベルも日本と比べてもそれほど下がることはなく、快適な生活を送ることができます。