期間で選ぶ語学留学/3ヶ月留学
スペインで学ぼう!3ヶ月留学

1ランク上のスペイン語を身に付けたい方にお薦め。
フラメンコや多彩なお祭り、そして太陽と情熱で有名なスペイン。その他にも美しい街並や自然、料理などを思う存分体験できます。
スペイン語が初級レベルの方でも3ヶ月間一生懸命勉強すれば、ひとりでスペイン旅行に行けるくらいのスペイン語は身に付くでしょう。
ご紹介の語学学校は一例です。お問い合わせ内容に基づいて、他の学校もご案内致します。
また、もちろん2ヶ月や4ヶ月等の留学も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい!
スペイン3ヶ月留学
Spain
School/
おすすめの学校
マドリード
マドリードは、スペイン全土と南米から移住してきた人々の集まる、ラテンワールドのるつぼ。
スペインの首都として政治と商業の中心地であり、ラテンの魅力のすべてがそろっています。
太陽の下、すべてが開放的で、フレンドリーな雰囲気です。
![]() |
International House Madrid |
---|---|
特徴 |
語学教授と教師養成を専門とする国際的な学校で、外国人のためのスペイン語コースだけではなく、他言語の授業も行われているため、スペイン人の学生たちとスペイン語を練習する機会にも恵まれています。 校舎は、マドリードの中心コロン広場近くの活気のある商業地区、エレガントで安全な地区にあります。 |
その他の キャンパス |
|
授業数 | 週20レッスン |
滞在形式 | アパート・4週間(1人部屋・食事なし) |
入学日 (2022年) |
一般スペイン語:毎週月曜日 (初心者は毎月1-3回) |
費用 | 427,000円(3ヶ月(12週間)) |
- 費用に含まれるもの
- 手続代行料・海外送金手数料・入学金・授業料・滞在手配料・約1ヶ月(4週間)のアパート(1人部屋・食事なし)
- 別途必要な費用
- 航空券・海外旅行保険・現地出迎費(オプション)・通学費・個人的支出
- ◆ 上記費用は2021年9月平均の為替レートに基づいた2022年費用です。為替レートの変動に伴い、費用も変動します。
- ◆ 表中以外のコース、滞在、期間等についてもお気軽にお申し付け下さい。
バルセロナ
バルセロナは、160万人が住むスペインの第2都市で、いわば地中海の宝石のような街です。
サグラダ・ファミリアをはじめとした様々な観光地の他、
アート、カルチャー、そしてエンターテイメントなどにおいても幅広く豊富です。
![]() |
Sprachcaffe Languages Plus |
---|---|
特徴 |
世界11ヶ国にキャンパスを持つ大手の語学学校です。リラックスした雰囲気で学習することができます。"会話を楽しむカフェ"をコンセプトに、授業では頻繁に会話が取り入れられます。 バルセロナ校は、街の中心部にあるものの、静かな通りに面しているので落着いた環境で学習できます。 |
その他の キャンパス |
▶︎マドリード ▶︎マラガ |
授業数 | 週20レッスン |
滞在形式 | アパート・4週間(2人部屋・食事なし) |
入学日 (2022年) |
一般スペイン語:毎週月曜日 (初心者は毎月1-2回) |
費用 | 314,000円(3ヶ月(12週間)) |
- 費用に含まれるもの
- 手続代行料・海外送金手数料・入学金・授業料・滞在手配料・約1ヶ月(4週間)のアパート(2人部屋・食事なし)
- 別途必要な費用
- 航空券・海外旅行保険・現地出迎費(オプション)・通学費・個人的支出
- ◆ 4/3-6/18と8/21-9/17は1週間あたり€20、6/19-8/20は1週間あたり€40が滞在に加算されます。
- ◆ 上記費用は2021年9月平均の為替レートに基づいた2022年費用です。為替レートの変動に伴い、費用も変動します。
- ◆ 表中以外のコース、滞在、期間等についてもお気軽にお申し付け下さい。
スペイン
3ヶ月留学のQ&A
- スペイン留学の申込みは何ヶ月前までに行った方がよいですか?
- スペインでは90日以内の留学はビザ不要です。学校に受入れ枠があり、航空券も手配可能であれば、2週間前のお申込でも何とかなります。しかしながら、一般的には1ヶ月以上前のお申込をお薦めします。
特に7-8月などの繁忙期に出発予定の方は、航空券が取りにくいため、さらに早いお申込をお薦めします。 - 上記の費用一例では1ヶ月分のアパートしか含まれていませんが、2ヶ月目以降はどうするのでしょうか?
- 2ヶ月目以降は、ルームシェア(ピソ)などに移動するか、そのままアパートを延長することも可能です。残り2ヶ月のために他の滞在に移るのは面倒なため、3ヶ月間まとめてアパートやホームステイをお申込みされる方も少なくありません。
- スペイン3ヶ月留学では、生活費を除いて現地でかかる費用(お小遣い)はどれくらいでしょうか?
- 家賃や食費などの生活費を除き現地でかかる費用は、通学費や交際費、アクティビティなどです。 地域にもよりますが、大きな買い物や旅行などをしないのであれば、1ヶ月あたり4-5万円あれば足りるでしょう。
- 渡航後はどのようにサポートしてくれるのでしょうか?
- 一般的にメールでやり取りさせて頂きます。例えば、ホームステイやアパートトラブルが生じて変更をご希望の場合、その旨を当社にお知らせ頂ければ、現地担当者に確認いたします。
尚、スペインの文化として、まずはご自身で担当者にご相談頂くことをお薦めします。エージェントを通じて苦情を伝えるよりも、歓迎して相談に応じてくれます。
ただ、担当者に相談しても応じてくれない、スペイン語や英語に自信がないといった方は、遠慮なく当社にご連絡下さい。
また、必要に応じてLINEやスカイプでもご相談を承ります。 - 海外旅行保険にお金をかけたくないのですが…
- まず、海外旅行保険は必須とお考え下さい。保険未加入の場合、学校によっては指定の保険に強制的に加入させられます。一方、保険がお安くないことも事実です。
3ヶ月留学の場合、クレジットカード付帯の保険をご利用頂くことも可能です。クレジットカード付帯の保険をご利用になる際は、カード会社または付帯の保険会社から保険の加入証明書(英文)をお取り寄せ下さい。
尚、クレジットカード付帯の保険は、保険金額が低い、カバーされていない項目がある、カードで購入したもののみ対象などの条件がある場合がございます。事前にご確認下さい。